2006-01-01から1年間の記事一覧

第3日目(6/16シュツットガルト)

6時くらいに起床。ホテルで朝食。メニューはだいたい昨日のホテルと同じ。ここにも日本人がいらっしゃいました。 ホテルの人から「グッドモーニング」って声をかけられる。グーテンモルゲンじゃないのか…。ホテルでは英語が完璧に公用語ですな。 さて今日は…

相変わらず通信状況が悪いです。 まとめてテキストだけ。写真も面白いのがあるんですけどなかなかアップできません。

第2日目(6/15フランクフルト-アウグスブルク)

ホテルで朝食を食べる。なかなかおしゃれな食堂でテラスなどもある。日本人も結構いた。日本の旅行会社でブッキングしてもらったからかも。 食事は定番。パン、フルーツ、ヨーグルトやジュース、紅茶、コーヒーなど。あとソーセージ、スクランブルエッグ、ベ…

第1日目(6/14フランクフルト)

フランクフルト到着。フライト11時間?長すぎる。で、とにかく暑い。アホかと。日本の8月並み。 第2ターミナルから第1ターミナルにSKYLINE(ターミナルを繋いでいるゆりかもめみたいな乗り物)を使って移動して、DB(ドイツ鉄道)の駅へ。最初第2ターミナルから…

ドイツ2日目です

昨日、フランクフルトに到着して、今日は2日目。南部のアウグスブルクという街に来ました。 数日はここを拠点に移動します。日が長く、10時くらいまでは明るいです。 ドイツ人は結構優しいです。英語が通じるので今のところあまり困ったことはありません。 …

チョット前後します。また日付もドイツ時間ですが、旅日記です。 メモ程度なので詳細は帰ってから加筆修正などするかもしれません。 今日は3日目。シュツットガルトへ行こうと思います。

ドイツでは国際キャッシュカードで

海外行ったときにお金(キャッシュ)をどうするかは悩みの種ですが、前回海外に行った時に初めて使った国際キャッシュカード(Plus)がことのほか便利だったので、今回もクレジットカード以外はそれ中心で行こうと思います。 いろいろ調べたところ、新生銀行のが…

世界の車窓から〜ドイツ編〜

今週から「世界の車窓から」ではワールドカップにあわせてドイツ編が始まっています。 ドイツ鉄道も利用するわけですが、見ていると多少実感が沸いてきますね。 世界の車窓から http://www.tv-asahi.co.jp/train/contents/germany/0605.html そういえば今日…

日本代表の御守

深川不動堂で日本代表の御守を買って来ました。 深川不動と日本代表にどのような関係があるのか分かりませんが、一応旅の安全と日本代表の勝利を兼ねて買ってきました。 深川不動堂 http://fukagawafudou.gr.jp/ 絵馬なんかも売っていて、いろいろと願い事を…

日本代表の練習場@ボン

日本代表がドイツに渡りました。お約束どおりメンバー発表直後から盛り上がってきましたね。テレビをつければボン、ボン、ボンと…。行く予定の人間からすればありがたい話ではありますけれど。 で、日本代表の練習場が地元、ボナーSCのホームスタジアムとか…

登録選手リスト

FIFAのサイトに登録選手リストが上がっています。 The lowdown on the world's best http://fifaworldcup.yahoo.com/06/en/060516/1/6svc.html Excelファイルとテキストファイルにまとめられています。 結構重宝するんですよね。

地球の歩き方ドイツ 最新版発売!

先日、地球の歩き方ドイツの最新版(06-07)が発売されました。 4月くらいに買おうと思ったら売り切れだったのですが、5月に最新版が出るということで今まで待っていました。そして早速購入。 まだパラパラとしか見ていませんが、ワールドカップ関連の記事があ…

チケットが届きました

GWの外出から帰ってきたら郵便局からの不在通知がありました。送り主はFWCTC。そう、ワールドカップのチケットが届いたのです。ということで早速郵便局へ出向いてチケットを受け取ってきました。郵政民営化で日本でも有名になった「ドイツポスト」の郵便物。…

チケット名義書き換えについて

日本サッカー協会(JFA)のホームページにJFAで購入したチケットの名義変更について書かれています。 2006FIFAワールドカップチケット 参加国協会枠チケットの名義変更について こちらのチケットはFIFA分なのですべては関係ないのですが、一部気になる説明が……

日の丸を掲げたい

今回、ドイツへ行きたいと思った理由はいくつかありますが、なんといても刺激になったのは2002年のワールドカップです。当時、3試合見に行くことがありましたが、どれも刺激的でした。試合もさることながら自国のチームのために応援に来たファンに感化されま…

ポケットガイド

観光局に申し込みしていたポケットガイドが届きました。

リコンファーム完了!

ボンのホテルは実際に宿泊する予定のホテルのホームページで予約をしました。 予約フォームの中には「禁煙部屋にして欲しい」「ダブルじゃなくてシングルルームにして欲しい」(シングルルームの方が多く、余っているはずなのに選択できなかったので)とリクエ…

鉄道パスを調べる

宿が決まったら次は移動手段。 最終的にアムステルダムに行かないといけないので「ユーレールセレクトパス」か「ジャーマンレールパス+ドイツ国内からアムステルダムへの切符」のどちらかになります。予定する行程ですと、以下のような鉄道の移動が必要です…

日程確定

宿もなんとかとれたので、日程を考えました。こんな感じで行ければいいんですけどねー。 6/14 フランクフルト着、泊。 6/15 フランクフルトをブラブラしてからアウグスブルクに移動。電車で3-4時間。 フランクフルトではアイントラハト・フランクフルトのフ…

やっと宿おさえました

やっとホテルがおさえられました。よかった。でも大丈夫なのかな?ダブルブッキングが心配。あとでリコンファームしておこう。 6/14 フランクフルト これは某旅行会社で。今日カードで支払いしました。日本円で10900円。安いけど、ホームページを見るとなか…

振り出しに戻る

10日間のご無沙汰でした。何もやっていなかったわけではなくてとにかく宿探しに必死なわけですが、なかなかないんですよ。探し方が悪いのかもしれませんが、周辺都市を探してもないです。困ったな。前半は南部(バイエルン州中心に)、後半は西部(ルール地方中…

エアチケットと1泊目の宿は確保

昨日の続きです。 旅行会社にJALのチケットをどうするか連絡しなければならなかったのですが、いろいろ相談ごともあったので仕事中に本屋に行くついでに店舗へ行ってきました。 で、結論としてはやはり行きはフランクフルトから、帰りはアムスからとしました…

まずはエアチケット

試合のチケットを持っていたのですが、なんとなく実感が沸かずに月日は流れ…。 そろそろ動かなければということでまずはエアチケットを買うことにしました。 4/11 当初は6/16に日本を発ち、6/23にドイツから離れるつもりでした。希望する航空会社は「信頼の…

記録始めます

ドイツで開催されるFIFAワールドカップの観戦に行きます。 ここではその顛末を記録して行こうと思います。 情報の提供や共有が出来れば幸いです。タイトル、デザインなどは今後変わる可能性があります。