まずはエアチケット

試合のチケットを持っていたのですが、なんとなく実感が沸かずに月日は流れ…。
そろそろ動かなければということでまずはエアチケットを買うことにしました。

4/11

当初は6/16に日本を発ち、6/23にドイツから離れるつもりでした。希望する航空会社は「信頼の翼」ことJAL日本航空
ということでJALのサイトでフランクフルト行きの格安航空券を検索・・・。ない!そうでしょう。もう遅すぎたのです。

4/12

慌てて某大手旅行会社で相談。フランクフルト行きを探してもらうと・・・。SASスカンジナビア航空コペンハーゲン経由を薦められました。金曜日までは無料でキャンセルが利くというので一応おさえて貰い帰宅。
しかし、SASコペンハーゲン経由もまったく考えていなかったですし、フランクフルトへというのも直行便であってこその話。夜中2時くらいまで悩みました。

4/13

以前、ヨーロッパに行ったときに長時間のフライトのあとは疲れてしばらく動けませんでした。ということで、あまり乗り継ぎには乗り気ではないのです。やはり行きはフランクフルトへの直行便がいい!という結論になり検索すると…6/14発のJALフランクフルト行きならありました。一方、帰国便に関してはフランクフルト発は6/26にならないと格安チケットはありませんでした。6/14-6/26となると12泊13日・・・無理です。ならば帰国はフランクフルト発以外でいい!となり再度検索。すると6/24アムステルダム発のJALがありました。オープンジョーで値段は14万円弱。うーん、こんなものでしょう。
早速昨日の旅行会社に相談してみると「予約できる」ということだったのでそのまま抑えてもらいました。一応金曜日の夜までにキャンセル可能との事ですが、そのまま確定となるでしょう。


6/14 成田発-フランクフルト着
6/24 アムステルダム発-成田着(翌日)


となりそうです。


旅行会社の人にはいろいろと聞きました。
「臨時便とかでないんですか?」「この時期に発表がないと、ないでしょうね。」
「やはりワールドカップ目的の人、多いですか?」「多いですね。」
「試合のチケットがなくてもエアチケット買いに来る人います?」「いますねー。」
「そういう人、エアチケットをキャンセルしませんかね?」「とりあえず行ってみようという人多いので、ないと思いますよ。」
などなど。


ちょっと甘かったです。もっと早く動くべきでした。まだの人はお早めに。
ただ、オープンジョーってもっと高いものだと思っていましたが、普通の往復とあまり代わりませんでしたね。意外でした。